fc2ブログ
横浜を中心に内装工事をしています 
プロフィール

マーチン

Author:マーチン
神奈川県で横浜を中心に内装工事をしています
犬大好きな代表ブログです。 クロス貼り替え CF
カーペット フロアタイル色々やっております
問い合わせは ホームページからよろしくお願いします。



→当社ホームページ

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
就職・お仕事
232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
業界情報
66位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今日で一年です新しく写真が増えないけども
ドンの事は1日も忘れた事有りません。
うちには新しくニャンコが増えたり、義理母が亡くなったりと、色々あったけども、
ドンの事は一生物の宝物です。


皆様のワンニャンコが元気に過ごしている姿を見て 羨ましく 微笑ましく読み逃げいる今日この頃で有ります。
最近夢でも会える事もあり 嬉しいけど寂しさをひしひしと感じたりの
相変わらず駄目な飼い主を更新しております
知ってると思うけど 娘1結婚したよー
ドンは家族以外濃厚接触無理だったけど、


婿さんにニャンコさん増えたからね、


ラグドールの男のこ 名前はコロンだ!
うちの家族は名前が、んで終わるんです。


マロンも元気


先生たちも元気


しゅんも元気


だからドン、安心して下さいよ!
いつか又会えるからね! きっと。



2020/05/28 17:47 内装屋さんの日記 TB(0) CM(46)
10歳になりました!

わかってたのよ! タダ台風の影響で更新するのを迷ったんです。
マロンゴメンね。10歳誕生日おめでとう。

マロは怒ると怖いから💢

普段は可愛いのに😍

洗濯かご大好き❤

しゅん共仲良しさん


ちょー雑なごまかしも出先で更新なので堪忍

食欲全開の元気なニャンコです。

先生達には全く興味ないけどもね。

ミケ先生

ドラ先生。久しぶりの先生達!

しゅんは遊び相手のドンが居ないので
寂しそうだけども 元気にお馬鹿しています。

とにかく10歳誕生日おめでとうって事です
マロン 長生きして下さい。
2019/10/13 13:48 内装屋さんの日記 TB(0) CM(17)
お盆が終わりしゅんの誕生日がやって来た!
御年10才に 、齢10才になりました!
おんとし よわい 久しぶりに使う、
ひらがなだと 年寄りとか弱い感じ。

どちらも似合わん!

相変わらずおバカだし、
愛すべきおバカは皆のアイドルだしね。

最近は遊び相手のドンがお空で遊んでいて帰って来ない放置プレイをされているので、
マロンにちょっかいばかりです。

マロンは大迷惑!
でも仲良く喧嘩していますよ。
今年は皆で10才を迎えたかったのですが
うちの次男が放浪の旅へ出てしまい
お盆なのに帰省もせずに! 台風の影響?
風強かったからね、、。
長男長女には旅はまだまだ早いので

マロンにはペットケアモニターわ昨年より使用


携帯アプリでいつトイレに行ったかどれくらいしたか、 体重に気温も分かります。
人間ならば、変態! 完全なるストーカです。

で、しゅんはアトピーなので
ハウスダストアレルギーや食物アレルギーがあるのよ、
食べ物は工夫してあげてますが
カビやらの空気は中々難しいから。
空気清浄機は2台起動して  エアコンは内部清浄
を頑張ってしましたが、プラスでパナソニックジアイーノを運転してます。
めっさお高いジアイーノさん!効果は絶大に有ります。 高いのであるはずだ!
お部屋の中匂いはマジに無くなります。
ドン! お父さん達はしゅんもマロンも先生達も
大事にしてますから大丈夫だよー。
あーしゅんの誕生日だった、。

ここから妻の写真だ
私の写真は可愛く無いってクレームが!

アップして!丸いものがあります。



確かに可愛く撮れている。


たまらない仕草だよね。ワンコのこのポーズ。

柴はケツ!



愛すべきおバカなの分かります?
しゅんのせいで、毎日が楽しくて面白くて大変です。 柴犬最高!
しゅん! これからも楽しくて楽しくて沢山遊んでおバカして過ごそうねー。誕生日おめでとう
大好きなしゅん。
最後に皆様へ 
個別にコメント返信出来なくて申し訳有りませんでした。 全てのコメントを読んでいますし
感謝しています。 皆様のブログ読み逃げばかりですが、本当に救われました。
基本テキトーな私ですがこれからもよろしくお願いします。
2019/08/17 00:00 内装屋さんの日記 TB(0) CM(11)
ドン早いなぁ。 もうしょなぬかだよー。
お洒落さも華やかさも無いけど
心を込めて御供えしてるからね!
おとうさんの事務仕事の机の隣に作りました。

パソコンのモニターも前からだけども

ドンが居るし。 悲しいけども 毎日会えるから。

分骨してもらい 仕事場でも一緒だよ!
今日は しゅんと散歩して来たよ。

しゅんも何時もドンと一緒だから! 
リードにも分骨したよ、 

綺麗な夕陽に染まるしゅんが、寂しそうで
可哀想だからさ いっぱいしゅんを可愛がるからね。安心して安らかに眠って下さい。

それと 色々方々から有り難い言葉や
気遣いを もらったからさ 有り難いね。
ドンは幸せ者だよ。 
おとうさんはやっとドンの死と向き合える様になりました。
忘れてなんか無いし 悲しくて泣いてしまうけども  ちゃんと向き合える様になったからね。
もう少ししたらさ アジソン病ワンコ達の為に
ドンがどの様に、戦って来たか 残して見よう。
永遠の命って 多分そう言う事だと思うからさ!
ドンは確かに生きていたし、これからも
誰かの心や ドンを参考にしてくれる人やワンコ達の中で生きていくから!
もちろんおとうさんの中では、永遠に生きてます。 
でもやっぱり 寂しいよ、会いたいよ、ドン。
2019/06/03 23:30 内装屋さんの日記 TB(0) CM(17)
タイトルの通りなので 苦手な方はスルーして下さい。
とてもとても更新するのに時間がかかりました。
しかしケジメをつける為に頑張ります。
本日朝の3時57分ドンは虹の橋を駆け抜けて行きました。それは見事なくらいに走り抜けて
私には追いつかなかったのです
先ずはドンの紹介です 写真はのせませんが
ミニチュアシュナの男の子 皆様が想像するよりも、
パワフルなワンコです。
好きな食べ物は お八つ キャベツに ウエットフード、 好きな人は私と、妻。
好きなワンコは兄弟のしゅん。好きな 場所は布団の中。
もっと書く事がありそうなものではありますが、全く文章が浮かびません。
兎に角駄目な飼い主だったので
ドンには可哀想な思いを沢山させてしまいました。
ただし! 私達家族はドンが大好きでとても大切なワンコだった。 
皆様の中でワンコやニャンコを亡くされた方も沢山いるでしょう。 しかし今現在私は言葉で言い表わせられない苦しみと悲しみと戦っています
ドンはアジソン病という病でした。ストレスや
気温や気圧の変化に弱く、体調を崩すと命に関わることになる病です。
適切な薬を飲んである程度はコントロールできますが 大変な労力と費用が必要です。
ドンは最近大腸炎に頻繁になり  その都度病院に行っては 先生と薬のあげ方等で意見交換してました。 理由は先生は抗生物質を投与したがる。
私達はなるべくあげたくない。あげるならば飲み薬という感じです。注射だと効き目は早いが、いざとなったら取り返しがつかない。
飲み薬ならば辞める事も選択肢の一つですから
このやり取りはドンの最後の時迄有りました。
そして私達夫婦はやはり飲み薬を選択し
様子を見ていましたが 薬を飲んでくれない状況で とても心配しながらも、迷ってしまったのです。先生の注射を断って 皮下点滴のみで様子を見てしまった。 これに関しては 多分先生の注射を選択しても結果は同じだと思いますが
迷ってしまった私はドンに申し訳無くて
迷ってしまった時間で、直ぐに再受診すればもしかしてとか、色々な思いを残す結果になってしまった。 
生きている物は必ず亡くなります。 その時にどうするか どう生きたかが、大事。私はドンに必ず助けると ウソをついてしまいました。
沢山人口呼吸や心臓マッサージわしながら病院迄車で行って 先生に交代してもらい 
一時は呼吸も心拍も戻ったんです。後は任せるしか無く 無力な私達は祈る事しか出来なくて。
朝まで電話がならなければ、きっと元気なドンにだった、
三十分くらいで電話が鳴り覚悟をして病院に行きました。 もう迷いたくない!
先生は一通りの処置を全力で頑張って下さいました。 心臓マッサージを30分しているらしく
私にどうしますか?と。 迷いませんでしたよ
先生ありがとうございます もう結構ですと。
これ以上ドンは頑張らなくて良い。
充分今迄頑張って生きてきましたから。
人間の勝手な思いを ワンコにぶつけても可哀想です。
正直もっと一緒に生きたかったし 過ごしたかった、今でもそう思っています。悲しくてて辛すぎてだけども 
今日ケジメとして 火葬を済ませて今はドンと
沢山の思い出に浸っています。 涙しか出なくても 沢山思い出してます、 これからは
私達家族の心の中で 永遠に生きていくから。
忘れないし !  ドンもしも虹の橋があったら
私達を待っててくれますか?
駄目な飼い主だったけども 私には世界で一番大切なワンコ。すっごく良い子な天使だったよ。
しゅんもマロンも先生達もしばらくは行かないから 良い子で待っててね。おとうさんは必ずドンを見つけて抱きしめて 沢山チューするから覚悟して下さい。悲しみは消えないけれども
必ず泣かない日を迎えるので 今は沢山思い出して泣かせてください。心配しなくても大丈夫だからね! 
犬との10の約束は あんまり覚えてないが
ドンとの約束は必ず守るから。
ドンとの過ごした日々は大した事は無くて
平凡な日々だったけれども 素晴らしい日々だったよ。
いつか来るお別れは 突然ばかりですが 
沢山の思い出と 安らぎの時間をありがとう
ドンは素晴らしいワンコです。誰が、なんと言おうが間違い有りません。
こんなに駄目な飼い主を沢山愛してくれた、
沢山の思い出をくれた。笑い 怒らせ 真っ直ぐな瞳で何時も見つめてくれた。こんな日々を沢山くれた素晴らしいワンコでした。
思いを書けば永遠に、書けそうなりますが、
お別れしなくてはなので。
死因はアジソンクリーゼです。
アジソン病の仲間たち 本当に気をつけてあげて下さい。
私達見たいにはならないように 参考にして下さい。 ナトカリ値は一時間前までは完璧でした。
血液検査の結果は参考程度しかなりません。
具合が悪くなる前に出来るだけ早くお願いします。
ドンは生きた証を残してくれました。
ギネスは更新出来ませんでしたが、
ノーベル生理学医学賞候補に匹敵する程の
この先のアジソン病ワンコ達に還元しました。
先生にはドンを参考にして下さいとお伝えして
先生もわかりましたと返答を、頂きました。
私はドンの生きた証を残すことが
最後の仕事だと思い 更新しています。
アジソンの先輩ワンコディアちゃん、
命のバトンを継続出来なくすみませんでした!
少し落ち着きましたら ブログ更新をしてみます。
皆様にドンと言うワンコがいた事を知ってもらいたかったのです。
ドンちゃん、おとうさんは今日は寝ます。
夢で会おうね、 
そして今までありがとう 大好きな、ドンちゃん、
しゅんが、寂しいってさ!
最後の時のタオルから離れないよ!
しゅんもきちんと面倒みて ホォローするから大丈夫だからね!
もちろんマロンも。
おやすみなさい 大好きな、大好きなドンちゃん!
2019/05/28 23:40 内装屋さんの日記 TB(0) CM(16)
ブロとも申請フォーム
フリーエリア
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村
いつでも里親募集中


犬猫救済の輪